IT重説 × 電子契約
昨日、当社初! の不動産売買 電子契約が無事に終わりました。
当社から書類データ送って 確認後に承認ボタン押していただくだけなので一瞬ですが、実はメリットは大きいです。
2021年4月〜
オンライン上で重要事項説明書について説明するIT重説を自由に行えるよう改善され、対面でなくても重要事項説明が可能に。
2022年5月〜
宅地建物業法が改正され書面での契約が必須となっていた重要事項説明・売買契約締結・媒介契約締結の電子交付が認められ、不動産にまつわる電子契約が全面解禁。
当社では買主側のお客様は8〜9割ほど県外のお客様で今後必ず必要になると思い、6月から電子契約の準備を完了しておりました。
IT重説 × 電子契約のメリットは??
1.時間とお金を使って来店不要
2.収入印紙 不要 (例えば土地 2,000万円)
契約書 印紙代 1万円×2=2万(2部発行の場合)
領収書 6,000円
郵送代

今月、海外在住の方も含めると今のことろ 4契約予定しております。
これからはリモートで重説・契約ができる時代!! どんどん活用していきたいと思います。
当社から書類データ送って 確認後に承認ボタン押していただくだけなので一瞬ですが、実はメリットは大きいです。
2021年4月〜
オンライン上で重要事項説明書について説明するIT重説を自由に行えるよう改善され、対面でなくても重要事項説明が可能に。
2022年5月〜
宅地建物業法が改正され書面での契約が必須となっていた重要事項説明・売買契約締結・媒介契約締結の電子交付が認められ、不動産にまつわる電子契約が全面解禁。
当社では買主側のお客様は8〜9割ほど県外のお客様で今後必ず必要になると思い、6月から電子契約の準備を完了しておりました。
IT重説 × 電子契約のメリットは??
1.時間とお金を使って来店不要
2.収入印紙 不要 (例えば土地 2,000万円)
契約書 印紙代 1万円×2=2万(2部発行の場合)
領収書 6,000円
郵送代

今月、海外在住の方も含めると今のことろ 4契約予定しております。
これからはリモートで重説・契約ができる時代!! どんどん活用していきたいと思います。